「ごめんなさい」と「ありがとう」

ってのが言える人は結構強いのかな、と思う。

今の会社に限らず僕はこの十数年社会人やってきて思うんだけど、この辺の考えって人によってまちまちな気がする。

お願いして、やってもらったら、「ありがとう」。

自分が原因でやらかしたり、相手に迷惑をかけてしまったら「ごめんなさい」。

僕はこの辺最初に勤めた会社からずーっと大切だよなーと思ってやってたんだけど、まあ世の中にはそうじゃない人もいっぱいいて、仕事でなにかをやってもらっても「ありがとう」も言わなければ、自分が詰まっている理由で他人に疑いをかけ、その疑いが自分のミスだった、というのが発覚しても「ごめんなさい」を言わない人っている。

僕は他人にそういうことをやられたら嫌だなあと思う人なので、仕事でもプライベートでもこの二つはちゃんと然るべきところで使うように努めているのだけど、仕事ではそういうことはなんか違うよねって思うひとがいるみたいで、いつももやることはちょいちょいある。まあ多用するもんじゃないとはいえ、やらかしたり感謝したらすぐ伝えないと人間関係の信頼ってなくなってくじゃないですか。僕ああいうのすごく嫌なのでこういうのちゃんとするんだけど。

そういう人に話を聞くと「仕事なんだからそういうのいらないだろ」という答えが返ってくることが多い感じがする。仕事でお金をもらってるから、ありがとうもごめんなさいもいらないのか、と僕は家に返ってから考えることはあるんだけど、全くいらないってわけではないよなーと思う。会社では問題解決すれば全てよくて、そこで他人の心なんてどうでもいいっていう割り切った考えをするなら、確かにそれでいいのかもしれないね。(僕はそういう人と一緒に仕事したくないけど)

まああまり細かく言えとは言わないし、しょっちゅうそんなこと言ってると言葉に重みもなくなるという意見もわかるけど、しかるべきときにこの言葉が言えない人間ではいたくないし、言えないと仕事とは違う信頼をなくしていくんじゃないかな、と思う。

「仕事してるし結果でりゃそれで別にいいじゃん」

その結果が自分だけで達成したものでないということを常に頭に入れておかないと、どこに言っても苦労すると思うので、僕はそういうの気をつけていきたいね、と思った。

やっぱり気持ちよく仕事したいじゃない。