勉強会で発表したスライド一覧です。上ほど新しいです!
PHPConference 2016
2014/11/22第22回 Creators MeetUp:わかると楽しいInfrastructure As Code
第17回CMUで話した内容。あとから内容に一部不備がみつかったので修正したいけど話しちゃうと変えられないからつらい。
[slideshare id=41585455&doc=infrastructureascode-141115011142-conversion-gate02]
2014/10/31 社内LT資料:インフラ・サーバ技術のDay Of Furure Past
タイトルは某映画から。LTたのしいよおお。
[slideshare id=40955041&doc=random-141031042945-conversion-gate01]
2014/6/21第17回 Creators MeetUp:AWSとRubyで作るビッグデータ解析の裏側
第17回CMUで話した内容。あとから内容に一部不備がみつかったので修正したいけど話しちゃうと変えられないからつらい。
なんかAmazon Dataservice Japanの人たちの間で見られてたり、知り合いのスタートアップが参考にしたよーって言ってくれたりありがたいです。
[slideshare id=36133388&doc=awsruby17cmu-140621015400-phpapp02]
2014/4/26社内勉強会初めてのDNS
社内向け勉強会でやったスライドです。以前ぺぱぼいたときに社内向けにやった内容をそのまま持ってきた感じ。
[slideshare id=33961150&doc=dns-140425215235-phpapp01]
2014/4/6Yokohama.vim発表資料:Ruby on Vim
RubyでVimやるにはどうしてるか的な話。プロばっかの前でこの話してはずかしかった。初心者でごめんなさい。
[slideshare id=33155166&doc=rubyonvimyokohama-140404233503-phpapp01]