なんか最近暗い話ばっかブログしてるので、たまにはガジェット的な記事。
iPad Proの12、持ってるが使い道としては
- イラスト描く
- 本を読む / PDF / Kindle
- 動画みる
- プライムビデオ見る
- RSSを購読する
- 家庭内Slackでのやりとり
- スケジュール管理
- ネサフ <- この辺はまあ
- Spotify
- 料理のレシピ
だいたい家でやろうとしていることはだいたいできるんだけど、できないことがいくつかあって
- 液タブを使った本気の絵と漫画
- SSH使った個人サーバログイン
- プログラム書く
要は僕の趣味全般ではあまり役にたつものじゃない。iPad Proはどちらかというと日常生活や趣味のサポート(SNSや動画、音楽と本は微妙だけどふくんどく)に徹するのかなーとか思いながら使ってる。こないだみたCMでPCなにそれおいしいの?みたいな話があったけど、ちゃんとやろう!って思ったらまだiPadはできること少ないよねとは思う。
と僕は思いながら使うんだけど。
割と世の中の人はiPadだけで全てを完結させようとしてるらしい。メディアの記事にもそういうのあるし、実際仕事も完結させようとしている人たちは存在しているみたい。僕はこれ買ってそろそろ2年になるけど、正直な話これだけで全てが完結できる仕事って結構限られている気がする。
僕はエンジニアやってて、最初iPadあれば全部大丈夫じゃないかな、と思ってたけど、実際そんなことなくて苦労して諦めてて。
もしかしたら世の中の人はできるのかもしれないけど、僕はちょっとな、と思ってサポートのためのガジェットと思って使ってる。
誰かが言ってた「本気でやれよ! 仕事じゃねえんだぞ!」という言葉には全然そぐわないものだけど、本気でやるのを助けてくれるには最高のガジェット、だと思う。